誕生日や記念日などをより一層特別なものにしてくれるプレゼントですが、物欲がない人へのプレゼント選びに迷ったことはありませんか?この記事では、物欲のない人や「欲しいものがない」と言う人の心理や特徴、そしてそんな相手にも喜ばれるオススメのプレゼントをご紹介します。「物欲のないあの人に何を贈ろう…」と悩んだことのある人は、是非読んでみてください。

欲しいものが無い人の心理とは?

現状に満足している…既に自分の気に入った持ち物に囲まれていて、「他に欲しいものは無い」と感じている。

物が増えることが嫌…自分の周りをミニマルな状態に保っておきたいので、本当に必要なものしか手に入れたく無い。

貯金をしている…将来のためや、達成したい目標に向かってお金を貯めているため、無駄遣いをしたくない。

プレゼントを贈り合うのが苦手…物欲がないわけでは無いが、そもそもプレゼントの交換が好きではない。

面倒くさがり…物欲がないというより物欲を持続するのが苦手。購入にかかる手間が面倒で、気付くと購入自体を断念してしまうことも。

物ではなく気持ちを求めている…物単体では心が満たされないと感じている。愛情がこもったプレゼントなら喜んでくれることも。

こう見てみると、実は「何も欲しくない」と言う人も全く物欲が無いわけではないことが分かります。欲しいものが少ない人には、頭が良く自分に必要なものを分かっている人が多いのかもしれません。

欲しいものが無い人の特徴とは?

物を長く大切に使う…一つ一つの持ち物にこだわりを持っている。壊れても修理をして使い続けたり、または同じものをもう一度買ったりしながら、一つのものを大事に長く使う。

明確な目標がある…「仕事で成功したい」「料理が上手くなりたい」などはっきりとした目標があり、その目標に関係のない物には特に物欲を感じない。

経済的に余裕がある…欲しいものができればすぐに買えることから、物に対しての執着心が少ない。

最小限の持ち物しか持たない…鞄の中には携帯電話と財布だけなど、必要最低限以外のものは持たない。ミニマリスト思考。

物よりも思い出を重視する…プレゼントを贈り合うならば、そのお金を使って旅行へ行ったり一緒に時間を過ごしたいと感じている。

環境を大切にしている…物を買いすぎたりいらない物を買うことは地球に優しくないと感じていて、本当に必要な物以外は買いたくない。

自分を幸せにしてくれるものが何かを分かっていて、それ以外のところに無駄なお金や時間を費やさないのも欲しいものが無い人の特徴。そんな相手に喜ばれるにはどんなプレゼントが良いのでしょうか?

欲しいものが無い人に喜ばれるプレゼントとは?

自分の考えや目標に真っ直ぐで、今の自分に必要なもの以外は基本買わない人へ贈るのにオススメなのは、ずばり実用的なもの。いくら心の込もったプレゼントでも、もらった後に押入れの中に眠ったままになってしまってはもったいありません。相手が必要なもの確実に使えるものとは何か?を考えてプレゼントを選びましょう。

特にオススメなのは、毎日の生活に活用できるアイテム。いくら欲しいものがない人とはいえ、生活に欠かせない物は欲しいと考えています。職場や学校で使えるものは、実用性も高く喜ばれやすいでしょう。そんな時にオススメしたいのが、デンマークのブランドNordgreen(ノードグリーン)の腕時計。北欧らしいお洒落でシンプルなデザインが特徴で、シーンを選ばず活躍してくれます。

価格帯的にも、平均25,000円程度と安すぎず高すぎない値段がプレゼントにもぴったり。いつも頑張っている自分へのご褒美としてゲットするのも良いでしょう。

「何も欲しくない人」にこそ贈りたいNordgreenのミニマル腕時計

北欧らしい洗練されたデザインが美しいNordgreenの腕時計。デザインはデンマーク人デザイナーのヤコブ・ワグナー氏が担当しています。世界でも名だたる家具会社Cappelliniやハイエンドなオーディオ製品で知られるBang & Olufsenの商品デザインを手掛けるなど、北欧に留まらず世界で活躍してきたヤコブ氏。彼の手によって生み出されたNordgreenの腕時計は、思わず見惚れてしまうような美しさがあります。

現在4つのモデルを展開するNordgreenから、今回は全モデルから1商品ずつをピックアップしご紹介します。是非、公式サイトから他の商品やカラーもチェックしてみてください。

Philosopher シルバーメッシュ(¥23,000)

立体的な文字盤のデザインと大人の落ち着きを醸し出すシルバーのメタルメッシュストラップの組み合わせが人気のトップセラー商品。

Native ブラウンレザー(¥20,000)

全体的に丸みを帯びた文字盤が柔らかくもスマートな印象を与えてくれる。イタリア製本革で作られた高品質なレザーは、光沢が抑えられた見た目もお洒落。

Infinity ローズゴールド(¥22,000)

華やかなローズゴールドのメッシュストラップを32mmの小さめの文字盤が際立たせ、可憐で品のある印象を与えてくれる。

Pioneer ブラックレザー ブラックダイヤル(¥29,000)

クロノグラフとしては珍しいほどのシンプルさが都会的な見た目を演出する。絶妙なバランスで手元に輝きを与えてくれる一品。

長く使ってほしいから。取り替えストラップはいかが?

Nordgreenの腕時計は飽きのこないシンプルで時代に左右されないデザインが特徴ですが、それをさらに実用性の高い贈り物にしてくれるのが、種類豊富な取り替えストラップ。メッシュ・リンクブレス・レザー・ナイロン・ラバーと種類は5つから選べ、カラーも豊富に取り揃えられています。

腕時計の印象を決めると言っても過言ではないストラップ。例えばメッシュストラップとナイロンストラップを贈り、ビジネスとプライベートで使い分けられるようにしてみるのも良いでしょう。追加のストラップと共に腕時計を購入すると高級感のあるギフトボックスに入った状態で手元に届くので、そのままプレゼントとして贈れるのも嬉しいポイントです。

そして、今ならクーポンコード【FREESTRAP】の入力でストラップが1本無料になる期間限定のキャンペーンが開催中。多くのものを持つのではなく、複数のストラップを付け替えながら1つの腕時計を楽しむというミニマリストなコンセプトで、使い勝手の良いプレゼントとして喜ばれること間違いありません。

クーポンコードを使用した商品の購入の仕方はこちら!

Screenshot 2020-12-01 at 20.29.20

Step 1: 希望の商品をカートに追加します。

Screenshot 2020-12-01 at 20.30.18

Step 2: ポップアップでStep 1で選択した腕時計に合うストラップが出てくるので、希望のストラップを選びカートに追加します。

トップ画面→ストラップ→Step 1で選択した商品サイズのストラップ(この場合だと18mmストラップ(36mmウォッチ))から選ぶこともできます。

Screenshot 2020-12-01 at 21.08.42

Step 3: カートに進み、クーポンコード【FREESTRAP】を入力します。

Screenshot 2020-12-01 at 20.49.28

Step 4: 次の画面でストラップ1本分が無料になっていることを確認し、配送先の入力と支払いをして完了!

Nordgreenで”意味のある”贈り物を

基本的に欲しいものが少ない人は、物においても別の事柄においても「無駄」を嫌う傾向があります。そんな相手にはプレゼントそのものに何らかの付加価値がある贈り物をしてみましょう。

Nordgreenがオススメなのは、デザイン製の高い商品に加えて同ブランドが地球に優しいサステナブルなブランドであるから。商品や梱包材にリサイクル素材を積極的に取り入れたり、一度売れなくなった商品を修理・検査をして再び売り出すメーカー再生品の販売を行ったりと、少しでも無駄を省くために様々な工夫を行っている点に好印象を受けます。

さらに、同ブランドで買い物をすると、腕時計の購入代金の一部を購入者自らがお金の使い道を選んだ上で寄付ができる社会貢献プログラムという取り組みも。ファッションの枠を超えた地球に優しい活動が、多くの賛同を得ています。

「何も欲しくない人」にはNordgreenを!

いかがでしたか?今回は、少しプレゼント選びが難しい相手にもきっと喜んでもらえる実用性の高いNordgreenの腕時計をご紹介しました。普段の感謝の気持ちを込めて、大切な人にお洒落な腕時計を贈ってみませんか?