ノードグリーンが注目されるもう一つの理由は、彼らのCSR活動。同社はサステナブルな社会に賛同し、パッケージには環境に配慮したFSC認証紙を使用し、社内外のリサイクル活動を積極的に行っています。
さらに同社は地域社会や環境に貢献する独自の「社会貢献プログラム」に取り組んでいます。ノードグリーンでは時計購入時「教育」「健康・衛生」「環境」の中から一つ選んで、その購入金額の一部をそれぞれの国際NGOに寄付できる仕組みになっています。支援金は「教育」ではインドの子どもの教育支援に、「健康・衛生」では中央アフリカへ清潔な飲み水の提供に、「環境」では中南米の熱帯雨林の保護にそれぞれ使われます。支援金は腕時計の購入利益から送られるため特別な追加料金はなく、購入者はノードグリーンの時計を購入することで世界の地域や環境に貢献することができます。
同社はこれまでインドの教育支援が必要な子どもたちに約7年分(40,000か月分)の教育を、中央アフリカに約87,000か月分の清潔な飲み水の提供を、中南米にある熱帯雨林約1.6平方キロメートルの保護を行ってきました。
この活動は今後も続けていくそうです。ノードグリーンの時計を身に着けているということは、社会を良くしていくことにもつながります。この様に時計を購入するだけでなく、時計を身に着けることで社会へ貢献できるような仕組みは今後も増えていくでしょう。持続可能な未来へ協力する姿勢を自然に表現できることは、これからのファッションに必須の要素でもあります。